
about
タメシダテVRとは?
建築図面をVRデータに変換するオンラインサービスです。
必要な時にVRが提案できる体制を、無料でつくっておきませんか?

VRでの
設計提案が可能
イメージしやすい
ウォークスルー


PC、タブレット、
スマホに対応


常備薬のような
サービス
必要な時だけ使える

簡単操作のカラーシミュレーション
reason
タメシダテVRを選ぶ理由

1
特別な投資は不要
VR提案が必要な時に、いまお使いの
設計データをクラウド上に共有いただくだけです。

2
外注とは思えないスピード対応
翌日対応など社内で制作しているかと思うほどのスピード対応が可能です。

3
加盟店様ごとに専任の建築士が対応
過去の物件だけでなく、やり取りしたデータが積み重ねられ、「いつものやつで」で制作が可能になります。
solution
タメシダテVRで解決できること

建物完成後に
「思ってたイメージと違う」と
トラブルになったことがある…

図面の見える化で
お客様の図面理解度が向上
お客様と正確な完成イメージを共有でき、イメージ相違によるトラブルを回避できます。

提案ツールを使いこなす
スタッフがいない。
時間がない…。

完全外注システムによる
高品質な提案体制を確立
自社で抱えず分離発注。図面や仕様書をアップロードするだけでVR提案ができます。

提案すればするほど、
CGパース作成にかかる
コストがかさむ…

CGパースに代わる次世代ツールの
導入で抜群の費用対効果
欲しいアングルをスクリーンショットすればCGパースが無限に作成できます。

カットサンプルだけじゃ
組み合わせイメージの
共有が難しい…

VRカラーシミュレーションで
失敗のない選択
小さなカットサンプルではなく全体イメージを把握しながらご提案できます。

price
料金について


加盟料


システム
利用料

VRデータ作成料金
LDKのみ …………
10万円〜
1棟全体 …………
15万円〜

オプション
色変更(壁・床)
3万円〜

※5色まで色選択ができます
家具配置
5万円〜

※お好きな家具データを作成
一室追加
5万円〜

※お好きな家具データを作成
flow
ご利用の流れ

voice
お客様の声


建売住宅をメインに事業展開していますが、物件完成前に具体的なご案内をすることができるため早期集客を実現することができています。
また、自社サイトとYou Tubeチャンネルに「VR内覧可能物件」ページを設けたことも相乗効果で集客拡大することができています。


説明が得意でなくても、同じ完成形を見ながら打合せができるので、今までに比べて打合せが非常にスムーズになりました。
キッチンの色やフローリングやクロスなど色選定も、トータルで視覚的に確認できるので、決定のスピードがあがり、打合せ工数が2回は減りました。


建物単体だけではなくて、周囲環境や地形も含めたVRが作成でき、正直驚きました。
VRで立体になれば設計者側も気づく点が多く、施主提案用
だけではなく、業者同士の打合せやコミュニケーションツールとしても本当に幅広い使い方ができました。
contact